育児が孤独で辛い6つの原因と今すぐ出来る解消法

  • URLをコピーしました!
お困りママ

育児が孤独で辛いわ

だっこパグ

育児が孤独で辛い6つの原因と解消法を教えるよ!旦那さんやご両親に頼っても良いんだよ

育児って、孤独ですよね。

私も育児をしていて、突然孤独感に苛まれることがあります。

育児が孤独で辛いと感じるのは、実は当たり前のことです。

周りのパパママもみんな「育児って孤独だなぁ」と感じています。

でも、大丈夫です。

育児が「孤独で辛いな」と感じた時に、すぐに出来る解消法があります。

今回は育児で孤独を感じてしまう6つの原因と、その解消法についてお話します。

お困りママ

どうして孤独を感じるのかな?

お困りママ

孤独を感じているのは私だけなの?

お困りママ

孤独を消し去る為に何をしたら良いの?

こんな悩みを解消します。

この記事の内容
  • 孤独ってどういう状態?
  • 育児が孤独で辛い6つの原因
  • 孤独を消し去る具体的な解消法

この記事を読めば、孤独を消し去る具体的な解消法が分かって、明日からまた笑顔で育児ができるようになりますよ。

この記事を書いた人

だっこパグ(@dakkopag

育児とブログをこよなく愛する私が、心を込めて書いていきます。

育児がめんどくさい人に読んでほしい

赤ちゃんにイライラしてしまう人に読んでほしい

もくじ

孤独とはどういう状態なの?

孤独は一言でいうと、「自分は一人ぼっちなんだ」と感じてしまうことです。

誰かと会って話をすることが少なかったり、自分の気持ちを誰にも理解してもらえないと、人は孤独を感じてしまいます。

周りに人がいても自分の気持ちを理解してもらえないと、孤独を感じてしまう

孤独を感じると、何事もやる気が起きなくなり、自分がしていることに虚しさを感じるようになります。

何もしていなくてもなんだか疲れを感じ、育児に専念できなくなってしまいます。

孤独を感じると自分がしていることに虚しさを感じるようになり、育児に専念できなくなる

育児で孤独を感じている人は沢山いる

育児をしていて孤独を感じている人って、実は沢山いるんです。

子育て中の孤立や孤独に関する調査結果を下に示しています。

2020年のインターネット調査によると、実に過半数を越える6割のパパママが、育児で孤独を感じたことがあると回答しています。

<子育て中の孤独や孤立の経験について>

■約67%が「孤立や孤独」を経験

子育て中・経験者1000人に聞く「子育て中の孤立や孤独に関する調査」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000016981.html

実に過半数を越える6割以上のパパママが、育児で孤独を感じている

育児をしていると、家にいる時間が長くなり孤独を感じやすいのです。

育児をしていると孤独を感じやすい

はる

育児と孤独は隣り合わせなの。でも、心配しないで!

孤独を感じたことがあると回答した過半数のパパママは皆、その孤独をきちんと乗り越えています。

だから今これを読んでいる貴方も、必ず孤独を乗り越えられます。

これからお伝えする育児が孤独で辛い6つの原因と今すぐ出来る解消法は、貴方が孤独を乗り越えるきっかけになります。

この機会に育児で孤独を感じる原因をきちんと理解して、解消法を実践してみてくださいね。

育児が孤独で辛い6つの原因

育児で孤独を感じる6つの原因がこちらです。

自分では気付いていないかも
育児で孤独を感じる6つの原因
  1. 赤ちゃんと意思疎通が取れない
  2. 疲労が蓄積する
  3. 人と話をする機会がない
  4. パートナーが協力的ではない
  5. 育児は同じ作業の繰り返し
  6. 育児は終わりが見えない

赤ちゃんと意思疎通が取れない

赤ちゃんと意思疎通を取ることは不可能です。

赤ちゃんはだいたい1歳を過ぎるまでは、パパママの言葉や気持ちを少しも理解することは出来ません。

意思疎通が取れない赤ちゃんとずっと一緒だと、孤独を感じてしまう

たまに声に反応して赤ちゃんが笑ってくれると、心が通じ合えたような気がしますよね。

でも赤ちゃんの脳はまだまだ成長段階なので、成長が早い赤ちゃんでも気持ちが通じ合うというのは難しいのです。

赤ちゃんが言うことを聞かないと、自分を否定されているような気持ちになります。

自分を否定されていると思ってしまうと、さらに孤独感が押し寄せてくる

お困りママ

誰にも理解してもらえない私は、ひとりぼっちなんだわ

疲労が蓄積する

毎日赤ちゃんをだっこしていると、疲労がどんどん蓄積します。

朝起きて身体が痛くても、赤ちゃんが泣いたらだっこするしかありません。

「疲れたからだっこしない」という訳にはいかない

新生児ならまだそこまで重くないのですが、成長とともに体重も増え、だっこもきつくなります。

10kgのお米を長時間持つのを想像すると、だっこの過酷さが分かる

そして育児は年中無休なので、誰かの協力を得なければなかなか休むことも出来ません。

育児はまとまった休息が取れないので、疲労がどんどん蓄積する

疲労により思考がネガティブになり、自分は一人きりだと感じやすくなります。

疲れていると思考がネガティブになり孤独を感じやすくなる

お困りママ

身体は痛いのに育児はやめられないしどうすればいいのよ。もうこんな生活嫌!

人と話をする機会がない

赤ちゃんのお世話をしていると家にこもりがちになり、人と話をする機会がなかなかありません。

誰かと話をしたり社会との関係性が持たないと、孤独を感じやすくなる

私も子供が生まれてから特に休日は家で過ごす時間が多くなり、人と会う機会が減りました。

家にいると人に会わないだけでなく、一人で考え込む時間も増えてしまいます。

一人で考え込むと思考がネガティブになり、孤独を感じやすくなる

お困りママ

今日もまた一人ぼっち。誰とも話さず毎日一人ぼっちだわ

パートナーが協力的ではない

パートナーが仕事で忙しくて育児の時間が取れず、あまり協力してもらえないというご家庭も多いと思います。

仕事は忙しくないけど、旦那さんがあまり積極的に育児に参加してくれないというご家庭もあります。

旦那が育児をしない理由とは?

自分のことを良く知っていて、すぐ傍にいるパートナーが育児に協力的ではないと、孤独を強く感じてしまいます。

お困りママ

私はこんな辛い思いをしてるのに。。私の苦労なんて誰にも理解されないんだわ

育児は同じ作業の繰り返し

育児は毎日毎日同じ作業の繰り返し、いわゆるルーチンワークが非常に多いです。

育児のルーチンワーク
  • 哺乳瓶の消毒液交換(毎日)
  • おむつ交換(毎日、10回前後/日)
  • 授乳やミルク(毎日、10回前後/日)
  • お風呂(毎日)
  • 寝かしつけ(毎日)

育児は、どんなに疲れていても眠くても、これらのルーチンワークを毎日延々とやり続けなければいけません。

同じことを繰り返ししていると、気持ちが落ち込んできて孤独を感じます。

同じ作業を繰り返していると、気持ちが落ち込み孤独を感じる

ルーチンワークと言っても、ただやればいいというものでもありません。

おむつ交換中におしっこを飛ばされたり、ミルクを吐き戻されたり、寝かしつけをしても全然寝なかったりと、四苦八苦することも多いです。

この誰からも褒められることのないルーチンワークを延々一人でやっていると、孤独を感じてしまいます。

お困りママ

今日もまたおむつ替えてミルクと寝かしつけして昨日と同じ作業の繰り返し。。

育児は終わりが見えない

育児には、終わりが見えません。

赤ちゃんの成長につれてお世話の仕方は変わりますが、育児はずっと続いていきます。

もちろんいつかは終わりが来ますが、短期間で終わるものではありません。

終わりが見えていると頑張れますが、「まだまだ続く」と思うと、気持ちが落ち込み、孤独を感じてしまいます。

終わりが見えないと気持ちが落ち込み、孤独を感じてしまう

お困りママ

こんな辛い一人の毎日、いつまで続くのよ

育児で孤独を感じてしまう6つの原因についてお話しました。

それでは、育児の孤独を消し去るために具体的に何をすればいいのでしょうか?

今すぐ出来る具体的な孤独の解消法をお伝えしていきます。

孤独で辛い育児の解消法

孤独で辛い育児の具体的な解消法がこちらです。

出来そうなものを試してみて
孤独の具体的な解消法
  • 赤ちゃんと離れる時間を作る
  • 自分にご褒美をあげる
  • ドラマ鑑賞やゲームアプリをする
  • パートナーとじっくり話をする
  • 帰省して両親に頼る
  • SNSやYoutubeを散策する
  • 日々の積み上げを始める

赤ちゃんと離れる時間を作る

孤独を感じたら、少しで良いので赤ちゃんと離れる時間を作りましょう。

赤ちゃんのことが気になるあまり、一日中赤ちゃんの傍から離れられずにいませんか?

赤ちゃんと一緒にいる時間は無意識に気が張ってしまい、緊張が和らぐことがありません。

はる

おむつ大丈夫かな?お腹空いてないかな?って常に気になっちゃうのよね

とも

自分は大丈夫と思っていても、気を緩める時間は必ず必要なんだ

たまにで良いので、赤ちゃんと離れる時間を作ることが大切です。

漠然とではなく、意識して自分の時間を作るようにしましょう。

旦那さんにお願いして隣の部屋で少し休んだり、赤ちゃんが寝ている間だけ少し離れるなど、リラックスする時間を作りましょう。

赤ちゃんの安全を確保した上で、自分自身を休める時間を持つことがすごく大切

お困りママ

赤ちゃんと離れる時間を作ることで、平常心を取り戻せたわ

自分にご褒美をあげる

孤独を感じたら、自分にご褒美をあげましょう。

育児は誰も褒めてはくれないので、自分で自分を褒めてあげるのです。

頑張ったご褒美に美味しいものや甘いものを食べてリフレッシュしましょう!

はる

スイーツを食べて気持ちをリセットよ。疲れも吹き飛ぶわ

育児は我慢の連続なので、定期的に美味しいものを食べたり糖分を摂取することが効果的です。

とも

糖分の摂り過ぎは血糖値が上昇しすぎるので適度にね

自分へのご褒美にスイーツを食べてリフレッシュ!疲れや憂鬱な気分を吹き飛ばそう

最近はコンビニスイーツでも種類が豊富ですごく美味しいのでおすすめです。

育児をしているとなかなか外出できませんが、近くのコンビニぐらいなら気分転換にベビーカーでお散歩しながら買いに行けます。

旦那さんに買ってきてもらうのもありです。

お困りママ

スイーツ最高!あ、ここのスイーツ美味しそうだから旦那に買ってきてもらおう

ドラマ鑑賞やゲームアプリをする

孤独を感じたらドラマ鑑賞やゲームアプリをしましょう。

赤ちゃんがいると自由に外出できないので、お家で楽しめることで楽しみを作りましょう。

とも

スマホゲームは合間の時間ですぐ出来るから、気晴らしになて良いよね

はる

ドラマは見始めたら時間を忘れてハマってしまうわ

自分がワクワク出来る好きなことをするのが孤独にも効果的

お困りママ

夢中になれるものが出来ると毎日が楽しくなるわね

パートナーとじっくり話をする

パートナーと今一度じっくり話をしてみましょう。

仕事が忙しいという理由で、子供とあまり関わろうとしなかったり自分に無関心な人もいると思います。

育児に関わろうとしない旦那さんには、どうして育児に参加しようとしないのか?どうして自分に関心がないのか?など本音を聞くべきです。

自分がどれだけ辛い思いをしているのか?毎日どれだけ必死で育児しているのか?伝えるべきです。

帰省して両親に頼る

孤独を感じたら帰省して実家の両親に頼りましょう。

育児経験者である両親はきっと、育児の辛さや孤独を知ってくれています。

だから貴方の辛さも孤独も理解してくれて、力になってくれます。

両親は自分が一番気を遣わずにいられる人でもあるので、話をすることできっと気持ちが救われて楽になるはずです。

孤独を感じたら真っ先に両親に頼る。両親は育児経験者かつ気を遣わずに済む、最も頼れる存在

お困りママ

一番頼りになるのはやっぱり両親ね。いつも本当にありがとう

SNSやYoutubeを散策する

孤独を感じたら、SNSやYoutubeを散策しましょう。

SNSで自分と同じように孤独に悩んでいる人が沢山いることを知るだけで、少し気持ちが楽になります。

はる

辛いのは自分だけじゃないんだってそう思えると救われるわよね

また最近はSNSやYoutubeで育児日記や育児で有益な情報を発信している人が沢山います。

そういったものに触れれば、自分達の育児をより良く改善したり、考え方を改める良いきっかけにもなります。

お困りママ

便利なアイテム見つけたわ。みんなこんなふうに育児を乗り越えていたのね

日々の積み上げを始める

孤独を感じたら、日々の積み上げを始めましょう。

例えばツイッターやインスタを始めて毎日投稿をしてみても良いですし、ブログを開設して情報発信を始めて見ても良いです。

誰だってやれば出来るから楽しい!

積み上げは自分がすぐ始められることなら何だってOK

大事なのは毎日「育児」という同じルーチンワークだけで終えるのではなく、変化・刺激のある1日にすることです。

刺激があると、毎日が有意義な時間になる

お困りママ

目標が出来ると、毎日が有意義になるわね

育児が孤独で辛い原因と解消法まとめ

この記事のまとめです。

この記事のまとめ
  • 孤独は自分が一人ぼっちだと感じること
  • 実に6割のパパママが育児で孤独を感じたことがある
  • 疲労やパートナーが非協力的であることから、孤独を感じてしまう
  • 赤ちゃんと離れる時間を意識して作ることが大切
  • 自分にご褒美をあげたり、日々の積み上げを始めたりするのが良い

みんなの気持ち

最後まで読んで頂きありがとうございます。

私も育児をしていて孤独を感じることがよくあります。

でもその時々の感情に支配されず、視野を広げることでいつも乗り越えています。

孤独な気持ちを放っておくと、育児にも様々な悪影響を引き起こしてしまいます。

今回お話した解消法を試してみて、ぜひ自分に合った孤独の消し去り方を見つけて下さいね。

私達の経験が参考になれば嬉しいです。

Let’s try!今日から踏み出す確かな1歩
  1. パートナーに本音をぶつけてみる
  2. 両親に電話をかけてみる
  3. 便利なアイテムをチェックする
  4. ブログを開設してみる

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

どんどんシェアしてだっこパグを応援してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ